りすたと!

リスタートするための第一歩。

スマホ持ってるかぎりプライバシーは無い

Androidが無防備っていう記事。
Android搭載スマホの位置を、バッテリーの減り具合によってリアルタイムで特定・追跡できる技術が公表されたようです。

電池残量で居場所「93%特定」 アンドロイドの無防備さ利用…開発者警告 - SankeiBiz(サンケイビズ)

GPSを搭載していないWi-FiモデルのiPad miniでも、Wi-Fiの中継地点からだいたいの位置を判定して、地図アプリを使えるのと似たような感じなのでしょう。

記事を読んでみると、そんな感じ。
ただ、スパイウェアを忍ばせてという怪しいものらしい。 以下一部要約抜粋。

スタンフォード大学イスラエルの軍事企業ラファエルが共同開発したもので、「パワースパイ」と名付けたアプリを相手のスマホに忍び込ませ、バッテリーの電力消費量データから基地局スマホの位置関係を割り出す仕組み。持ち主がGPS(衛星利用測位システム)を作動させていなくても、「93%」の高い精度で追跡できるという。アンドロイドの無防備さを利用したもので、開発者は「常に居場所が監視され、重大なプライバシー侵害を招く」と警告している。
(中略)
携帯電話やスマホは、基地局から電波を受信している状態でも微量の電力を消費しているが、研究チームは、基地局から遠かったり、基地局との間に高層ビルや山があったりすると、消費量が通常よりも増える現象に着目した。

チームが開発したパワースパイは、微細な電力消費量を「アルゴリズム」(コンピューターを使って特定の目的を達成するための処理手順)技術で解析して基地局からの位置をほぼ正確に特定。外部の第三者にリアルタイムで伝える。

実証実験では、スマホの持ち主の追跡成功率は「93%」。
(中略)
パワースパイも、他のアプリ供給者と同じように、消費量データを入手。音楽や動画の再生、ゲームなどのアプリの使用による消費電力を「ノイズ」として除外し基地局からの電波受信のための消費電力を算出し位置関係を割り出しているのだ。

なんでそんなことを大学がやっているのかと思ったら、悪意のハッカーや情報機関がこの技術を特定個人の監視などに利用する危険性の指摘、社会への注意喚起、グーグルへの改善促進が狙いだったようです。

便利な情報ツールだけど、スマホ持ってるかぎりプライバシーは無いというくらいリスクもあることは常に頭の片隅に入れておかないとね。